2012年9月19日水曜日

四天王寺万灯供養 

四天王寺さんの盂蘭盆会(万灯供養)に行って来た。
行くのはこれで2回目だろうか。

無数の蝋燭の灯かりに浮かび上がる中央伽藍の建物たち。
年に何度も来るので見慣れてるはずのここも、今日は違って見える。

自分も蝋燭を納め、その後僧侶を先頭に伽藍内を一周する供養行列に参加。
般若心経を知らなくても参列できるし、希望者には用紙ももらえる。


本来は供養の行事なので「楽しむ」ってのはどうかなと思いつつも、
ご先祖様に手を合わせられたし、やっぱり行ってよかったなと思う。

味園ビルの地下キャバレー

難波のあたりに味園ってビルがあって、そのビルと辺り一帯が中々レトロな感じで好き。
調べてみると1956年に建てられたビルらしい。

その味園ビルの地下にあるユニバースという超有名なキャバレーで、
盆踊り大会というかイベントがあるらしく行ってきた。
キャバレーも河内音頭も初めてである。

B M C: トロピカルビルパラダイス2012!






地下に入るとゴージャスとはこういうことを言うのかと思うくらいの内装と調度品。
古いクーラーの匂いが更にレトロな雰囲気に味を乗せる。
さすが高度経済成長期のNo.1クラブは伊達じゃない。



一通り店内を巡ったところでライブを鑑賞。
浦朋恵&ザ・ロッキン・バリトーンズはこれも初めて見たが凄く良かった。
ステージになっていた櫓が終始壊れるんじゃないかくらい激しく揺れていたので、
そのドキドキ加減も手伝ったのかもしれない。








トリは河内屋菊水丸の河内音頭。
やはり良いね。詳しくないので何が良いとかは言えないけれど良い。
今回初めて踊りの輪に入ってみたが難しい。
1つめ?は何とか踊り方が分かったがあと2つ?はからっきしダメだった。
踊れるようになりたいな。










2012年7月2日月曜日

なら燈花会の日程 2012年

なら燈花会の日程も公式サイトに上がってたのでメモ。
今年はちょっと厳しいかなー。
ここのところ連続で行ってるから行きたいところだけど。

NPOなら燈花会 公式サイト



日時
8月5日(日)~14日(火) 点灯時間19:00~21:45



2012年6月30日土曜日

2012年 大阪夏の三大祭と生玉さんの日程

気づけばもう6月の終わり。
今月末には愛染さんがある。
夏が始まる。

大阪夏の三大祭の日程をメモ。


愛染祭
勝鬘院・愛染堂
愛染まつり(愛染祭り) 大阪三大夏祭りのひとつ、愛敬・人気・縁結びの神さま、愛染さん(勝鬘院)の夏祭り。 ...

日時:6月30日(土)~7月2日(月)




住吉祭(夏祭り)
住吉祭 | 住吉大社
大阪最後の夏祭りを締めくくる住吉祭は、大阪中をお祓いする「お清め」の意義があり、古くより「おはらい」ともいわれました。7月海の日に「神輿洗神事」、7月30日に「宵宮際」、翌日「例大祭」、そして8月1日 ...

日時
7月海の日 神輿洗神事
7月30日(月) 住吉祭 宵宮祭
7月31日(火)住吉祭 例大祭
夏越祓神事
8月1日 (水)渡御祭
頓宮祭
荒和大祓神事





天神祭
大阪天満宮|天神祭
天神祭は一千余年の伝統を誇る日本屈指の祭典です。 これからも時代の感性を取り入れながら歴史を刻みます。 ...

日時:
7月24日(火)宵宮
宵宮祭・鉾流神事・催太鼓・獅子舞氏地巡行
7月25日(水)本宮
夏大祭・神霊移御・陸渡御・船渡御・奉納花火





いくたま夏祭
難波大社 生國魂神社(生玉神社・いくたまさん) : 大阪中心部 :JRおでかけネット
神武東征に際し天皇みずから石山碕(現在の大阪城を含む一帯)に日本国土の御神霊、すなわち八十島神である生島大神・足島大神を祀られ、国土平安を祈請された事に始まる大阪最古にして日本総鎮守の神社。八十島祭に ...


日時:2012年7月11日(水)~12日(木)








2012年6月16日土曜日

サボり

ふと気づくと4ヶ月もブログを更新していないことに気づいた。
PCが壊れてってのもあるけど、やっぱこういうのは一端期間が開いてしまうとダメだなとつくづく思った。
ブログそのものの存在を忘れてしまう。

もともとは何か気づきがあってもすぐ忘れてしまうので、せめてネット上にでも書き留めておこうと思ったのが始まりなので、また何かあったら書き留めるのを忘れないようにしたい。

とりあえずこの4ヶ月であったことを箇条書きにでもしてみよう



・宮崎・熊本・長崎・福岡・島根へ仕事で行った。1週間強。割と出張は多いほうだがここまで長丁場で行ったのははじめて。雪はつらかったが長崎でランタン祭を見れたりと良かった。写真を色々撮ったのだが肝心のSDカードをなくしてしまったので残念。



・鳩が今年もベランダで卵を産んだ。卵~雛の段階で叩き出すのも悪いので今年もそっとしておいた。去年はすぐに出て行ったのだが、今年はかなり長い期間ベランダに居つかれてしまい難儀した。来年また来たときはどうするか。こちらも色々撮ったが無くしたSDカードに入っていたので残念。


・GWに高知へ行った。黒潮町で行われているTシャツアート展を見てきた。これは後ででも書いておこうかな。


・PCを新調した。今回もデスクトップ。前は興味があって自作したのだが今回はそんなやる気はまるでなかったのでacerの出来合いの安いのを買った。しかし安くなったなー。今なら半端に自作するよりは出来合いのほうがよっぽど良いと思う。

2012年3月13日火曜日

かもめフェリー覚書

大阪南港~宮崎港区間の「かもめフェリー」に乗った。
南港~門司港の名門大洋フェリーはちょくちょく使う機会があるのだが、宮崎行はほとんど乗ることがないのでメモしてみる。

・運賃
門司行に比べると高い。

・乗り心地
門司行は瀬戸内海を通る航路なのに対し、こちらは徳島、高知の南側を通る航路、外洋を通ることになる。
また船体も門司行よりも一回り小さい気がする。ちゃんと調べた訳ではないので大きさに関してはあくまで印象。
走行中の揺れは門司行に比べて大きい。船酔いまではしなかったが。

・船内設備
風呂
浴槽は門司行に比べて小さいものの、かもめにはサウナがついている。これは良かった。
ただこのサウナは恐らくサウナ好きな人にとっては物足りないと思う。

・自販機
ジュース
設備がボロく、外気が入ってきてしまっているのだろう。温度が低い箇所ができてしまっている。
しかしサウナにあまり強くない自分にとってはこれが逆に「低音サウナ」となり、長い時間入ることができ、満足した。

売店
タオル、髭剃り、お菓子、おつまみ、土産物等各種揃っているが、閉まる時間が早い。正確な営業時間を見ることが出来なかったが、恐らく21頃には閉まっていたと思う。

自販機
ジュース(缶

2012年2月8日水曜日

四天王寺春のお彼岸と古本市の日程

今年も春のお彼岸が。忘れないうちにメモ。

2012年 3月の行事 - 和宗総本山 四天王寺
春分の日と前後3日間の7日間が春のお彼岸です。 この間、境内各お堂で先祖供養のおつとめ(追善回向)が行われ、境内には大師会と同様に多くの露店が軒を並べます。 ...



春季彼岸会
日時:3月17日(土)~23日(金)



あと春の古本市の日程も出てたのでこれもメモ

関西 古本屋マップ
●大阪・四天王寺にて「第10回四天王寺春の大古本祭り」 期間 2012/4/28~5/3 ...



「第10回四天王寺春の大古本祭り」
日時:4月28日(土)~5月3日(木)


古本市はGW中だから人出が凄そうだ。

2012年1月24日火曜日

お大師さんで色々見たり買ったり

四天王寺の縁日に行ってきた。
毎月21日の弘法大師の命日(お大師さん)、22日の聖徳太子の命日(お太子さん)には両日縁日が催され、境内一円に屋台が出る。
ここの縁日は焼きそばなんかのオーソドックスな食べ物系から昔懐かしのモンチッチの人形までが並ぶ何ともカオスな感じがたまらなく好きで都合さえ合えば行くようにしてる。

大阪で他にカオスな売り場と言えば新世界が挙げられると思う。
そのカオスさを物語る逸話として「靴が片方で売られている」というのはよく聞いたが、実際に片方で売られているのを初めて見たのはここ四天王寺の縁日だった。



別にカオスな雰囲気に興味がなくとも、この両日は金堂・五重塔・講堂のある中心伽藍への入館料が無料になる上、五重塔に登ることもできるのでおすすめな日。
ここと一心寺さんあたりにでも行ってその後天王寺駅北口前の路地裏の商店街で飲んで帰ったら中々良い一日を過ごせるんじゃないかと思う。個人差あるだろうけど。
(今調べたら阪和商店街という名称らしい。大阪DEEP案内にも出てたから結構メジャーなのかな?)

色々この辺りのこと調べてたらエリア案内?や動画まであった。
興味ある人はこんな記事よりもこの2点を見た方がよっぽどいいですね。
人情スポット 暮らし|Welcoming アベノ・天王寺

上町線 天王寺駅前と阪和商店街








何かグダグダ書いてしまったが、ともかく縁日で色々見て色々買ったりした。




















奥の仮面ライダー?は最初置き物かと思っていたのだが、店の人が中に入っていた。
それまでずっと静止していたのでいきなり動きだした時は全身の毛穴が一斉に開いた。



ここだけ異様なくらいの人の多さ。見ると全品100円均一。
早速自分も飛びこんで色々と物色。
Oasisの持ってなかったアルバムと使えるのか分からないラジオとカメラなんぞを買ってみた。
使えたらラッキーだがどうだろ??

2012年1月20日金曜日

dropboxのファイル復元機能すごいねってメモ

間違って上書きや削除してしまったファイルを復元できるのか。
dropbox使い始めて結構たつけど知らなかった。
今ちょうど間違って上書きしてしまったファイルを復元した所。

Dropbox(2009年度版) [[Revisions]の活用] 間違って上書き・削除したファイルやフォルダを復元するには - できるネット+(できるネットプラス)
Dropboxは、間違えて上書きしてしまったり、削除してしまったファイルを復元する、履歴管理機能を持っています。ミスからの復旧や共同作業時に大いに役立つので、使い方を覚えておきましょう。 ...




これだけ凄いともっとメインのオンラインストレージで使いたい。
値段下がらないかな。

感動したのでとりあえずメモ



Chromeが文字化けするようになった

ここ最近Chromeを使い始めてみた。
前はFirefox使ってたんだが速くていいね。
いくつか拡張機能を入れると使い勝手もFirefoxに負けず劣らずくらいになった。その上爆速。
これはメインブラウザの変え時かなと思ってた矢先、文字化けが頻繁に見られるようになった。
使い始めはそんなにしてなかった気がするんだけどなー。最近するようになったのかな?

ともかくちょいちょい起こるので直すべくググル先生にお尋ねする。

Chrome 文字化けを防ぐ

エンコードの設定を変えるのね。
しかしバージョン違いかな?ちょっと項目の名前が自分が使ってる方に見当たらなのでメモ書き。


Chromeの右上にある「設定(スパナマーク)」→「オプション」
オプション画面が開くので「高度な設定」→「フォントをカスタマイズ」




「フォントとエンコード」画面になるので一番下の「エンコード」をUTF-8からShift_JISへ変更



これで解決か、と思ったらデフォルトがShift_JISで設定されてた…

他にも情報を探すとgoogleのgroupにいくつかスレッドがあった。
1.文字化けのトラブルシューティングと報告 - Google Groups

2.chromeのみの文字化けについて - Google Groups

2.で挙がってる該当フォントは入っていたのだが何となく怖いのでまだアンインストールはしていない。
今のところ1.で挙がってる「キャッシュや Cookie を削除する」しか試してない。
まだ文字化けが頻繁に起こるようなら1の残りや2も試してみなければならないのだろうが、
何せ面倒なのでそれだったらFirefoxに戻った方がマシだなってのが正直な所。



石切さんでとんど焼き

今年のとんど焼きは東大阪の石切さんへ行くことにした。
行くのはこれが初めてで、正式名称が「石切劔箭神社(いしきりつるぎやじんじゃ)」だってことも初めて知った。
石切劔箭神社(石切さん)

大体1月10日頃になると「今年のとんどはどうしようか」と言う話になるのだが、
その度に関西はこういった風習が根強いなと思う。(とんどに限った話ではないが)
関東に住んでた頃は正直ほとんど「とんど」自体を話題に登ったことがないように思う。
やはり歴史のある所だからなのだろうか?

ともかく今年のとんどはどうするかとなり、小正月15日は都合が悪かったので別の日でやってる所を探した結果、都合が上手いこと合う日程でやっているのが石切さんだったのである。
この日14日は四天王寺で「どやどや」がある日で楽しみにしていたのだが、仕事が入ってしまい凹んでいたところだったので、それも丁度良かった。



石切さんに着くとちょうど焼き場に火をつけ始めた所。


六角形?に石を積み上げた井戸のような焼き場で、結構な大きさ。
その脇で神主さんが祝詞を読み上げてた。
しばらく火を見つめながら聞き入ってると、焼き入れの開始。



早速飾りを焼き場に投入するが、火の大きいので近づくとかなり熱い。
手を合わせようとしたが火の側にはとてもいられないので、ちょっと遠ざかってしたくらい。

今更なのだがデジカメにHDRアートなんてモードを発見したのでちょっと撮ってみた。


こう上手く言えないんだけど何かゲームの炎みたいになるね。
沙羅曼蛇やグラディウス2を思い出した。我ながら古いなw

iPhoneで撮るとこんな感じ。




その後は本殿にお参り。とんど焼きで後回しにしてしまっていたがここは立派な造りである。





お賽銭を入れたところで「そろそろ閉めます」のアナウンスが。20時5分前くらいだっただろうか。
サイトには終了時刻まで書いてなかったが、石切さんのとんど焼きは19時~20時くらいで思っていた方がよさそうだ。
焼き場のあたりで誰かが「火は一晩中燃えてる」みたいなことを言っていたので、ひょっとして焼くだけなら20時以降もできるのかもしれないが、未確認。


今回とんどのスケジュールを調べてたら正月飾りについてのまとめなんかを見つけたので、一応メモしておく。
正月飾りについての豆知識まとめ【飾る時期・飾り方・捨て方】 - NAVER まとめ


2012年1月19日木曜日

あびこ観音節分会2012の日程

【2012年1月24日追記】
検索で来る人がかなり多いようなので……
こちらは当方が備忘録代わりにしているブログになります。
自身が忘れないように今年の日程が書かれた記事をリンクしているだけですので、
「あびこ観音 節分」の様子などについて知りたい方は下記動画及びブログ群などを見た方がよっぽど参考になると思います。
一応去年自分が行った時のことも書いてはいますが、参考になるかは分かりません。

・動画



・ブログ等
あびこタウンスポット - ■あびこ観音節分祭いってきました。
あびこ観音 節分大法会: よしおかしゃしんかん
あびこ観音 2010年|ぎゃるまま日記 (ギャルママ日記)





以下元記事

----------------------------------------------------------------------------------------------------

節分厄除大法会 [大阪市] | ANAの旅のクチコミ情報サイト−旅達空間−
【周辺の交通規制】は2月2日より2月4日 (3日間) お問合せ先:吾彦山大聖観音寺 大阪市住吉区我孫子4-1-20 ...



と言っても日にちが決まってるから間違えようがないんだが。
念のため屋台の出る3日間をメモ。
今年は土曜日がかかるので久々に賑やかな祭になりそうだ。