2011年2月21日月曜日

AppHtmlをつかってみた

ネット見てたらAppHtmlってブックマークレットの評判が良かったので使ってみた。


アプリ紹介なんかでよく見る画像付きのリンク。
あれを簡単に作成できるブックマークレットとのこと。

↓のブログのhiro45jpさんが作成。

Bookmarklet | 普通のサラリーマンのiPhone日記
いつもいつも思うのだがこういうのを作る人ってホントに凄いと思う。


早速サイトへ。
バージョンがかなりある。
iphoneアプリだけじゃなくてflickrやgoogleリーダーや閲覧中のサイトからも画像付きリンクを作成できるみたい。
それらは後々試してみるとして、まずはAppHtmlから。

これだけでも結構な種類がある。
AppHtml for PC(Mac/Windows) ×2種類
AppHtml for Textforce(iPhone/iPad) ※iPhone登録版 ×3種類
AppHtml for するぷろ(iPad)  ×1種類

の計6種類
いくら馬鹿でもPCとiPhoneとiPad向けの区別くらいはつくが、そこから先の小分類は???である。

で、試してみることに。


まずAppHtml for PCから。
ブラウザはfirefoxを使用。

使いたい方のブックマークレットの上にカーソルを持って行ってブックマークに登録。
使用したい時にブックマークから呼び出す。
何てことはない作業なのだが、PCでブックマークレット使うのが初めてだったので、
これが分かるまでに結構時間がかかった。
てか最初このページからクリックして使うものと勘違いw

chromeもドラッグでブックマークの所に持っていけばいい。
IEでは動かないような気がするんだけどやり方が悪いのかな。



インストール?出来たところで早速使ってみることに。
まずPreview版から


次にPopup版。
コードが表示されるところまでは全く一緒。
その後「ok」を押すとプレビューが表示されずにボックスが閉じる。


で、表示される画像付きリンクの書式の違いはこんな感じ。
当たり前かもだけどPreview版、Popup版共に特に違いはない。


AppHtml for PC フォーマット:1

Pastebot — コピー&ペースト強化ソフト 1.4.1(¥450)

iPhone、iPod touch および iPad 互換 iOS 3.0 以降が必要
Pastebot — コピー&ペースト強化ソフト 1.4.1
カテゴリ: 仕事効率化
価格: ¥450 App
更新: 2010/12/01

iPhoneiPhone



AppHtml for PC フォーマット:2
Pastebot — コピー&ペースト強化ソフト 1.4.1App
iPhone、iPod touch および iPad 互換 iOS 3.0 以降が必要
カテゴリ: 仕事効率化 価格: ¥450
更新: 2010/12/01




AppHtml for PC フォーマット:3
Pastebot — コピー&ペースト強化ソフト 1.4.1App
カテゴリ: 仕事効率化 価格: ¥450
更新: 2010/12/01




AppHtml for PC フォーマット:4
Pastebot — コピー&ペースト強化ソフト 1.4.1(¥450)App




AppHtml for PC フォーマット:5

Pastebot — コピー&ペースト強化ソフト 1.4.1App
iPhone、iPod touch および iPad 互換 iOS 3.0 以降が必要
カテゴリ: 仕事効率化 価格: ¥450
更新: 2010/12/01


コメント記入欄

iPhoneiPhoneiPhoneiPhoneiPhone

あびこ観音節分会

あびこ観音(吾彦観音寺)の節分会に行ってきた。
2/1~7が節分会で、その内2/2~4は屋台も出るってスケジュールなのかな?
自分としては2/2~4の3日間しか頭にない。

車両通行止めや歩行者一方通行と規制もかかる中々の規模の祭りである。

順路に従い境内へ向かう。

あびこ観音に着く手前の神光寺さんからお参り。


あびこ観音に到着。
まずは本堂でお参りを。
節分会の期間は本尊の聖観音が御開帳となってはいるが、見れるのはたぶん祈祷などを頼んだ人のみだろう。
この期間は本堂に上がることはできない(いつもは出入り自由)ので。


護摩堂にて護摩木を焼いてもらう。
室内で炎がバンバン上がっているので、多分この祭りの一番の見どころじゃないかなと思う。



順路に従いおかえり道から外へ。
路地に屋台がひしめき合っている。
個人的に名物だと思っている芭蕉せんべいのおっちゃんが今年も健在でよかった。
隣に若い人いたけど、弟子とかだったりするのかな?



そして締め?に厄除け饅頭。

2011年2月4日金曜日

若草山山焼き

17時半をまわったので若草山にそそくさと移動。
18時から花火が上がる予定。
山焼きには過去2回来ているがこんな時間から来るのは初めてである。

確か初めて来たときは奈良駅に着いた時には既に花火の音が鳴り響いてて見れず、
2回目は飯屋で時間つぶしすぎて最後の5発くらいしか見てなかったとかそんなのだった気がする。

ちなみに言うとこのイベントはガッカリ祭だと思ってる。
理由は「若草山 山焼き」で画像検索などすると出てくる写真や駅などに貼られているポスターやチラシ。
山が全焼の勢いで燃えてる中に花火がドカドカ上がっているような写真がこれでもかとあるが、
長時間露光のなせる技で実際はこんなに一度に火など上がっていない。
分かる人には最初から分かっているんだろうが、自分は最初ものの見事に騙された口であるw


ともかくも会場に着く。
10分くらいすると花火が上がる。
山の頂上あたりから花火を打ち上げるので弾が上がっていく様子から鮮明に見えて良い。
冬の空気の加減なんかもあるのかな。
色々仕掛け花火もあったが自分が分かったのは鹿の花火だけ。
コンデジの夜景モードで初めて花火を撮ってみたが結構奇麗に写るもんだ。
鹿の花火も何となく分かる感じに撮れてるので満足。


あと花火の時間が長い。正直オマケ程度だと思ってたので驚いた。
冬にこんな本格的に花火見る機会なんてないのでいいかも。


花火が終わると山焼きへ。
この時点で帰る人もポツポツいる。まああれくらいの花火だったら目的になるかな。
電車の都合とかもあるんだろうが、一応メインは山焼きな訳だし、それを見ないで帰るのはちょっと勿体ないんじゃ。

火が上がったと思うとどんどん広がっていく。今年は雨が降ってないので燃え方も大きく見える。今までで一番見ごたえのある山焼きである。

山焼きも進んできたところで麓までいけるようになったのでギリギリのところまで移動。
ここはツルッツルの斜面になるので体制を維持するのがかなりキツイところ。
しかし振り返って見える奈良の夜景は見事である。

見終えて帰ろうとした時に気付いたのだが、屋台激減してね?
麓あたりにも結構出店してた気がしたんだけどなー。


その後は椿井の大廣で晩飯を。ここの春巻きはかなりのお気に入り。
中で色々話し、今年の花火は例年より大増量だったことを知る。来年はどうなんやろ。

かなり満喫できた一日であった。
最初にガッカリとか書いておいて見事なまでの手のひら返しだが、
これは正直自分の中で期待度があんまり高くなかったのもかなりあると思う。

なのでやっぱり行こうと思ってる人はポスターやチラシの類はあまり見ない方がいいと思う。

奈良町ぶらつき

春日大社のとんど焼き、参拝を終えて16時前。
もうひとつのメインである山焼きは18時開始予定なので2時間ある。

なので奈良町をぶらついて時間をつぶすことに。
そういやちゃんと古着屋を見たことがなかったので2~3件覗いてみる。
二十歳くらいの頃にヴィンテージものを始めとした古着ブームを経験して以来、
すっかり古着好きのまま今まで来ている。(ただヴィンテージものを買ったことはないw)
しかし今はもうほとんど買わなくなってしまってはいるので、
ただ好きなだけで冷やかししかしない、つまり店にとっては厄介者でしかないだろう。
知ったことではないが。

こんなどうでもいいカミングアウトは置いておいて、奈良町のあたりの古着屋は中々いい感じだ。
女物専門のところのセンスは好きなので是非男物も置いてほしいと無茶リクエスト。
2階にあるところはバブアーのジャケットの状態がかなりよかったので、ついカッとなりそうだったが、
金銭面の問題で断念。
あれで1.5kなら古着で買ってもいいかもなー。ってか十分。

結局冷やかしだけで古着屋回りは終了。
まだ1時間くらいあったのでカフェに。
一応今時を気取って「カフェ」という単語を使ってはみたもののやはり自分にはしっくりこない。
どんだけオシャレ雰囲気を醸し出してようが「喫茶店」だよなー。

まあともかくカフェである。
行ったのは
ここらへんでは一般的?であろう町屋を改装した店。
ショコラケーキが旨かった。

カフェを後にいよいよ若草山である

2011年2月3日木曜日

春日大社とんど焼き

1月22日に若草山の山焼きに行ってきた。
これで3回目だろうか。
開催日が1週間単位でずれたりしてるらしいが前回が何日だったのか全く記憶にない。

今年は春日大社のとんど焼きも行こうってなったので、
昼ごろからのんびりと行くかーって超余裕で当日まで構えていたら、
とんど焼きが15:00までと判明しマジで焦る。

急遽行きの電車を近鉄からJRに変更して慌ただしく出発。
JR奈良駅に着くと運よくバスもいたので乗り込む。これで何とか間に合いそう。

春日大社に到着すると人が全然いないので、あー終わっちゃったかなと焦ったが、
境内に入ったあたりでぽつぽつと正月飾りを持った人が出てきたのでちょっと安心。



とんど焼き会場に到着すると正に終了寸前。
本当はかなりの炎があがっているらしいが、自分が到着した時にはこんな感じ。


しかし無事正月飾りを焼いてもらえることができたのでそれだけでもありがたい。
多分時期的にとんど焼きのラストチャンスになるんじゃないかな?
住吉大社とか1月中旬だし。これより遅いのってないんじゃないかって思う。




その後春日大社本殿にお参り。
デカイとこなのでそこそこ時間がかかったが、それでも山焼きは18:00からなので2時間ほど時間が余る。
奈良町をぶらついて時間をつぶすことに。
ここでちょっとハプニング。

春日大社出たあたりで焼き芋の屋台があるのだが、
小腹が減ってたしおいしそうだったしで1本購入。
提示された金額は「900円」

「はあ?」だよな。だって焼き芋1本だし。

よくよく見てみると「100g 200円」の表示が。
しかもご丁寧に値段言ってくる前に包丁でスパッと2等分にしてくる。つまりこの時点でキャンセル不可。

どんだけ旨い焼き芋だろうと、


たけーよ。


長いので一旦締め