2010年11月27日土曜日

金峯山寺百日特別開帳

吉野の金峯山寺に行ってきた。
一番の目的は9月からやってる蔵王権現さんの百日特別開帳。
12/9までなのでほとんど駆け込みに近いw



通常は年に一度くらいの開帳である。
吉野山には他にも寺院があるが、この日、午前に荷物の受取りがあって昼頃にしか出発できないので、それらまで見るのは不可能だろう。
何はともあれ蔵王さんとあと赤黄に色付いた木の2、3本でも見れれば十分である。





昼頃に出発。
近鉄阿倍野駅から吉野行きの急行に。
特急もあるが時間的に大差がなかったので、特急料金をケチる。





15時くらいに吉野駅に到着。
紅葉シーズンでさぞかし人も多いかと思ったが、まばら。
まあ後2時間で日も暮れる時間だしこんなものか。

早速ロープウェイに乗る。


電車といい車といい乗り物は古っちいのが好きなので、これも確かに好みではあるのだが、何せ乗り物が乗り物なので、若干ヒビる。


同乗者は自分達も含めて15〜6人くらいであろうか。前後に4人がけの椅子があるのだが、どちらにもキッチリ4人ずつ乗ってバランスを取らねばならないらしい。

出発すると予想以上に揺れる。
のどかな秋の吉野山の風景でも楽しみながら、なんて余裕はほとんどなかった。



到着。
団子やらお焼きやらの誘惑に耐えながら、目的地に向かう。





金峯山寺に着く。デカイ。








中に入って蔵王さんにご対面。デカイ。もっと小さいのかと思ってた。これは子どもが見て泣いてもおかしくないレベル。
中では住職さんが解説をしてた。
石垣修理に1億、仁王門に11億かかるので大変らしい。
さすがにこうもデカいと金額もスケールが違う、そしてそれをここまでハッキリと言えるのは偉いと思う。
いやイヤミじゃなく。

その後本堂を一周。
裏にも木像の蔵王権現さんがいた。これもいいな。

そして本堂真裏から堂へ。金ピカの釈迦如来さん。
それも手伝ってか、先ほどとうってかわって堂内がかなり明るい。
ここでも解説してる人が。住職かと思ったら、ここで修行してる人らしい。
しかし皆話が上手い。




拝観後はすぐ向かいの「やっこ」でひと休み。
葛餅を食べた。何この柔らかさ。
わらび餅より柔らかいくらい。驚いた。
三週間以上前に取ったメモ書きをつなぎ合わせただけなので文章が支離滅裂だな。
まあアップしただけよしとしよう。

2010年11月19日金曜日

DVD Flick

知人から頼まれたので以前撮ったビデオをDVDに焼くことに。
別に何の問題もないことである。通常は。

が、問題発生。

いつもはビデオカメラを買った時に付属してたNero社のソフトを使っていたのだが、ムービーを取り込む時点でエラーメッセージすら吐かずに落ちる。何度やっても同じ。
アンインストール&再インストールしたら直らないかな?とも思ったが、引越し直後で肝心のディスクがどこにあるか分からない。

こうなると新しくライティングそふを探さないとならない。
勿論フリーで。金を出す気は毛頭ない。

ググってみて1番上に出てきたのがDVD Flick  http://www.dvdflick.net/  というソフト。
使い方もここに詳しく載ってた。

早速ムービーを取り込んで焼く……
………焼けない。
pathがなんちゃら~ってエラーが出る。
あれさっきのサイトでそういや日本語メニューじゃなかったっけ?エラーは翻訳されてないのかな?と思ったが、肝心の日本語化を忘れてたw


DVD Flick 勝手に日本語化


早速日本語化。
日本語化パッチを配布してる人のサイト見ると、何でも去年でソフト自体の開発が止まってるらしい。
しかも音声エンコードに不具合があったのをパッチ側で修正してるとのこと。

日本語化してみるとさっきのエラーはファイルパスに使用してる文字のせいだった。
半角だけ使えってこと。

色々PCで作業するようになって、パスは半角だけ、ってのはこのソフトに限らず見るようになったので、多分できる人の間では常識なんだろうなと は思うが、なんせ変えるのがめんどくさいのと、半角だとファイル名が分かりづらい(見づらい)ので、これからもファイル名には日本語を使い続けると思う。

とそんな自分の決意は置いておいて、今回はどうするか。
最悪パス名を変えればいいだけなので、他に方法はないかググるとでてきた。

猫科研究所(felid labo) - DVD Flick日本語版

こっちだと日本語パスでもいけるみたい。
ただDVDのラベルには日本語を使わないほうがいいって書いてある。
まあそれはどうでもいいや。焼いた時点でもうオレのじゃないしw
音声エンコードの不具合はこちらでも対応してる。
なのでこちらに乗り換えることに。

いつも思うんだけど、こういうことをしてる人達ってホンマに凄いと思う。
ありがたいことです。
てす


-- iPhoneから送信

2010年11月15日月曜日

ベッタベタ観光

実家から両親が来たので観光に連れて行った。

土曜は奈良
まずは東大寺

近鉄奈良駅からタクシーに乗る。
東大寺の境内ってタクシーはガンガン通行できるのなwタクシー無双。
結局二月堂のあたりまで連れてってもらい、そこから大仏殿めがけて降りていくことに。
大分紅葉も進んでその上気温もよくてこれで黄砂がなかったら最強のコンディションだけに、
人も多い。特に修学旅行。
















東大寺自体拝観時間ギリギリで駆け込んだようなものなので、
大仏殿拝観終了するともう夕方。 大分暗い。
その後興福寺、猿沢池、ならまち周辺を通って予約してあった食堂へ。
興福寺も何やら夜間拝観みたいなのやってたみたいだけど、予約の時間があるので、
境内を素通りするだけ。


2日目は大阪を
まずは大阪城へ
荷物をロッカーに預けるかと思ったら、何とAPEC開催により、主要駅のロッカーは使えないとのこと。何じゃそら。恐るべしAPEC
仕方ないので谷町四丁目まで行ってそこのロッカーを使う。
谷四は主要じゃないのね。府庁があるくらいじゃダメなのかな。





大阪城につくと門に菊が飾られてた。
こんなのあったっけ?って思ってるとどうやら菊の祭典をやってるらしい。
しかもこの日最終日。何か少し得した気分や。

相変わらず銀杏は見事である。

ベストシーズンだけあって人も多い。
人波にもまれながら展望回に行くと素晴らしい景色。

その後チン電に乗って住吉大社へ。
七五三シーズンの最終日曜だけあって親子連れ多し。
皆良い着物着てるわ。



最後は乗換えついでにNGK~道頓堀を見学。

まあベッタベタな場所ばっかだけど、喜んでくれたんで何より。
やはりこういう時は王道に限る。

その後新大阪まで送り届けて本日終了。
土産に赤福を買って両親は帰っていった。

2010年11月11日木曜日

PCの動画をiPhoneのカメラロールに保存

できた。

とりあえず順を追うと最初は
ifunbox
dropbox
goodreader
の3つで試してみたが全て失敗。

・ifunbox
カメラロールに直接ぶち込むが反映されず。
名前をそれらしいの(IMG~)にしてもダメ

・dropbox、goodreader
iPhoneに取り込んだ後手詰まり。


で、ググる。
余裕で出てくる。
今回出てきたのはyahooの知恵袋。

iphone4でPCから取り込んだムービはipodのビデオに取り込まれますが、そのビデオ...

ビンゴすぎるw
 
Downloadsを使うとなってる。
このアプリ自体は結構前に入れてたが、
YouTubeの動画を落として見るだけで終わってた。
iTune経由で取り込み&ファイルの移動(しかもカメラロールw)なんてできるのね・・・
全然知らなかったわ。
ってかDownloadsすげーな。

ってことで無事PCからiPhoneのカメラロールに動画ファイルを移動できた。

ちなみに何でそんなことやりたかったかというと、
別のカメラで撮った動画をもう画質無視でいいから早くYouTubeにアップロードしたかっただけ。
(うちにはネット環境がまだ引かれてない)

2010年11月10日水曜日

今、っていうか今だけやりたいこと

引越しして光のネット環境がなくなった。
工事までまだしばらくあるので、今はiphoneのみでネットを見てる状態。
初めはどうかな?って思ってたけど、今のところそこまで困ってはいない。

昔みたいにほとんどネットは見るだけ、って使い方だったら多分iphoneだけでも十分いけるんじゃね?って思うほど。
ただまあ今だと光はもちろん必要ですよハイ。でもあと1週間くらいは我慢できるかなって感じ。

しかし制限がかかったらかかったでやってみたいことも出てくるもの。

今やりたいのは、

別のビデオカメラで撮った動画(PCにある)をiphoneからyoutubeにアップロード



いやもちろん光開通待てば済む話だし、実際いつになろうと構わない動画だし、しかもその方法知ったところで今後しばらく使う予定もないと三拍子揃って無駄なのは知ってる。

しかし思いついてしまった以上試してみようかなと。
何でこんなことに無駄に積極的になるのかは自分でも分からない。